夕食無料!?愛知県で宿泊するなら「ABホテル」がおすすめ!

ホテルは駅近じゃなきゃ、「ABホテル岡崎」は駅から徒歩2分

評価 :4/5。

岡崎出張で利用したコスパ抜群のホテルを紹介します。

今回は1週間前ぐらいに「楽天トラベル」で予約して¥7,000でした。早割を利用すればもっとお安く泊まれるかもしれませんね。

宿泊費用は会社の経費になるものの、経理職を生業をしている者としては無駄遣いは許されません。

部屋の広さは13m²(約8畳)

いくら寝るだけといっても、部屋は広々している方がいいに決まっています。部屋に入ってテンション上がった♪ベッドがシングルじゃなくセミダブルなのも嬉しい!

トイレとお風呂が一緒なのはまあ仕方がないです。しかし!ちゃんと大浴場があります。

夕食は無料

チェックインする頃には雨が結構降りしきっていたため、1度ホテルでゆっくりしてしまったら外に出る気になれずサービスで夕食が頂けるのはありがたい♪

夕食の内容はさせおき、朝と夜のご飯つきで駅前徒歩2分の立地はとてもコスパがいいと思う。

食堂は部屋に備え付けられている作務衣を着用して利用できる

作務衣で食堂に行ってもいいか不安だったため、1日汗をかいたままの服装で食堂に行って夕食をとりました。

本当は大浴場で汗を流してサッパリしてリラックスできる作務衣に着替えて夕食をとりたかった。すぐにフロントで確認すればよかった💦

食堂に行ってトレーを手に並んでいると、食堂のおばさんに「部屋番号」を聞かれて席で待っていると中華丼を運んできてくれました。

メインだけは食堂のおばさんが人数をカウントし、料理が温かい状態で運んできてくれるシステムです。

感想は……まあ無料なんで可もなく不可もなくですが、悲しいかな、お米がおいしくありませんでした💦(個人の感想です)

アフロ

中華丼はレトルトかな~でも全然問題なし!

充実の朝食バイキング

朝食バイキングは6時30分開始

いつも朝が早いので7時だと待ちきれないからこの時間から食べられるのは嬉しい!(^^)!6時30分過ぎに食堂に向かうと、既にトレーをもって順番を待つ列ができていました。

和食と洋食、両方そろっています

ドリンクの種類が豊富

写真はないけれど、左手にはコーヒーマシン(コンビニによくわるようなやつ)がありコーヒー好きとしては嬉しいかぎり♪

愛知県らしさが感じられるメニュー

食べなかったから味はわからないけれど、「きしめん」を見つけたときにはなんかほっこりした気分になった!(^^)!

安価な設定のビジネスホテルだけれども、地域色を出すところで企業努力が感じられます。

(大)浴場が意外によかった

利用した女性用の大浴場は正直なところ狭くて、案内に「ご利用できるは3~4名」と注意書きがあったと記憶しているぐらい。

でも夕食後の20時ぐらいに行ったら、最初から最後まで貸し切り状態で1日中歩き回った疲れがとれた(*^^)v洗い場の掃除は行き届いていて快適で、リラックスできて本当によかった。

アフロ

部屋のユニットバスじゃ汚れを落とすしかできないからね~💦

宿泊客には若い人も結構いたんだけど、部屋で済ませてしまうのかな?翌朝、ご高齢の方が大浴場の暖簾をくぐるのは見かけたけれど。

「楽天トラベル」事前エントリーでポイントを取得しよう

「楽天トラベル」をはじめて利用する場合に適用

今まで「楽天トラベル」を利用した経験がないなら「楽天トラベル、キャンペーン」みたいな感じで検索すると事前エントリー画面が出てくるので必ず予約する前にエントリーボタンを押下しましょう。

ポイントは条件により異なるけど、1,000ポイントぐらいは貰えると思う。

ABホテル概要

R7年10月日曜日の利用料¥7,000(デラックスシングル1名)
所在地〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町東荒子107
電話番号0564-54-1005
アクセスJR東海道本線「岡崎駅」より徒歩2分
チェックイン・アウト15:00(最終チェックイン24:00)/10:00
Wi-Fi
食事/朝6:30~9:00(最終補充時刻8:30)
食事/夜18:30~20:30
アメニティフェイスタオル、バスタオル、シャンプー、トリートメント、ボディソープ、フェイス & ハンドソープ、くつろ着の作務衣、緑茶、スリッパ
コインランドリー24時間利用可能、洗濯¥300,乾燥¥200,洗剤¥30
大浴場/男性利用時間16:00〜26:00 / 6:30~9:00
大浴場/女性利用時間16:00〜26:00 / 6:30~9:00
備考ウィルカムドリング(1階食堂のコーヒーマシンが1回利用可能)
アフロ

リピ決定!価格とサービスのバランスがいい♪