Table of Contents
なぜゴールドジムか。
理由は簡単。ゴールドジムのトレーナーは他のジムのトレーナーと比較して、圧倒的に素晴らしい体格をしているからです。
大したことがない体格のトレーナーが色々と説明してくれても、それは机上の空論に過ぎません。実際にトレーニングをして身体をつくり上げているトレーナーからの言葉は説得力がちがいます。
素晴らしい体格は蓄積されたノウハウの証明です。
アフロのトレーニング内容。
久しぶりにジムに通い始めて、1年1ヶ月です。最初は20㎏のバーベルだけで重いと感じましたが、少しずつ重量を上げながらトレーニングを継続しています。
- バーベルスクワット:45㎏×10回
- バーベルデッドリフト:50㎏×10回
- バーベルベンチプレス:25㎏×10回
- ラットプルダウン(マシン):32㎏×10回
- ヒップスラスト(マシン):22.5㎏×15回
アフロは、50歳・身長157㎝の女性だからこんなもんです💦
ジムには週2~3回通っていてトレーニング時間は1時間20分です。基本的にボックスの内容をこなします。
ゴールドジムの居心地がいい理由。
「ゴールドジムに通っている。」というと、「本格的だね~!」みたいな返しを受けます。ゴリマッチョな会員がたくさんいるイメージをもっているんでしょう。はい、それはその通りです。
なんなら、会員にはプロスポーツ選手やお相撲さんもいます。一般の会員も意識が高い。
トレーニングに意識を集中しているため、他人にチョッカイかけている暇はありません。そのため会員同士のトラブルは起こりにくいといえます。
ゴールドジムに向いていない人。
- マシンしか使わない:迷わず自宅から1番近いジムに行きましょう。
- お金に余裕がある:パーソナルジム一択です。
- 友達作りが目的:トレーニングの邪魔になるため他に行ってください。
- SNSに投稿したい:ゴールドジムは写真撮影禁止です。バレたら出禁!
スタジオレッスンに参加すれば友達ができるかも。
人気のスタジオレッスンはチケット制で、満員御礼になることがあるよ!
入会する前に目的を決めましょう。
毎月会費に約1万円かけるのですから最初が肝心です。なるべく具体的な数字に落とし込むとよりいいです。自分で考えるだけじゃなく、トレーナーのカウンセリングを受けましょう。
- やせたい
- 筋肉をつけたい
- ボディビルの大会出場
- 競技のパフォーマンスをあげたい
ジムに通い始めて1年経った頃から、スタイルを褒められるようになりました。元々背が低く、昭和生まれで顔が大きく短足のため、お世辞だとわかっています。でも、ジムに通い始める前はお世辞でも言われることがありませんでした。
何歳からでもオッケー!今から始めよう♬
トレーナーを見たら話しかけるべし。
遠慮していてはなりたい自分になれません。アフロはゴールドジムのトレーナーさんのおかげで筋トレのレベルが上がりました。
担ぐことにためらいがありバーベルスクワットができなかった。
クッションをあてている状態のバーベルスクワットができるようになった。
クッションをあてなくても痛みなく、バーベルスクワットができるようになった。
トレーナーに話かける時はタイミングをみて、聞きたいことを整理してから話かけましょう
初心者だからこそ、面倒見がいいゴールドジムがおススメ♬
嘘だと思うなら体験してみてね~♬